
↑ 1DAY1POCHI

おはよぉ~ございま~す



無事・・・プ~太郎&専業主婦生活1週間が経過いたしましたぁ~

憧れのプ~太郎&専業主婦だったんですが・・・・
しん・・・どい・・・・


家の片付け・・第2章の準備・・・毎日何かとやる事があるんですが・・・
これと言って体力を使う事もなく・・・
なんか体がだる~い・・・今日この頃


景気付けに・・・やっちゃいますかっ



『今日は何の日


本日・・4月8日はぁ~・・『忠犬ハチ公の日』の日だヮンッ


さっそく検索

忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。
1936年から、この日に慰霊祭が行われている。
ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。
1923年に秋田県大館市で生まれ、1924年から上野博士に飼われることになった。上野博士の存命中は、玄関先や門の前で上野博士を見送り、時には渋谷駅まで送り迎えすることもあった。
そして、上野博士が1925年5月に突然亡くなった後も、毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた。
主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に感銘を与え、忠犬と呼ばれるようになり、1934年4月、渋谷駅前に銅像が建てられた。
銅像の除幕式にはハチ公自身も出席している。そして1935年3月8日に10歳余りで一生を終えた。
・・・・だって

今日もまた1つ賢くなった所で・・・1週間前のお話でぇ~す


春爛漫




前日の店の引越しで疲れもピークですが・・・・
体にムチを打って・・・
引越し



とりあえず2階の荷物を・・・狭くて急な階段を使って下に下ろす


これだけで一苦労

昨日はみんな手伝いに来てくれたけど・・・今日はお仕事だから子供達もしっかりお手伝い


えぇ~・・・
若干1名・・・邪魔してる子もいますが・・・・


トラックに荷物を乗せて・・・新居で下す・・・って言う単純作業ですが・・・
めちゃくちゃしんどい


2回目の配送で心身ともに限界に達してた時・・・・
『何か手伝ったろかぁ~

もんもんやぁ~~~






何で松原市民のもんもんがココに???
今日は用事があって仕事を休み・・・時間が空いたから助っ人に来てくれました


もんもんが来てくれたから荷物運びも効率アップ





3回の配送で・・・なんとか荷物運び終了




店の2階もこの通り




5人家族でギュウギュウで過ごしてた・・・リビング兼寝室・・・

狭くて喧嘩ばっかりしてた子供部屋・・・
小さい家だったけど・・・ある日突然一緒に住み事になった家族が・・・
本当の家族になれるのには・・・ピッタりの大きさだった気がします


新しい家は長男も長女も自分の部屋をGETでき・・・・
鉄くんも小さいけど・・・自分の部屋に大満足



・・・・・・・

ヘトヘトになり・・・引越し〆には・・・・

『引越しうどん』になっちゃいました

これから働きに行く事になっても・・・
引越し屋さんだけは止めておこう・・・と心から思った・・・月曜日のお話でした

よ~し

ブログも書けたしっ・・今日は何しよっかなぁ~

プ~太郎&専業主婦・・今日もボチボチ頑張りまぁ~す

ご愛読ありがとうございました


プ~太郎が言うのも何なんですが・・・・
月曜日だぁ~

景気付けに・・・ポチッと応援お願いしまぁ~す


↓ ↓ ↓ ↓

ブログ村ランキングエントリー中

1クリックで10ポイント加算されます

御協力お願いしま~す



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 12歳の『LAST SUMMER』♪ (2013/09/29)
- 本間・・この親どぉにかしてほしいわぁ~(-∀-○) (2013/06/04)
- お引っ越し♪お引っ越し♪(>▽<;; (2013/04/08)
- 美人三姉妹の幸せ物語^^ (2012/11/16)
- HAHA^^ (2012/09/29)
スポンサーサイト
引越しってしんどいですね~・・・
今度する時は絶対引越し業者さんにお願いしようと思いました^^;
韓国出張頑張って下さいねぇ~^^